HOME > ビデオ・映像関連用語集/E

ビデオ・映像関連用語集/E

ビデオに関する専門知識から
一般的に使われる単語を掲載

E

EBR(Electron Beam Recording)

通常「キネコ」または「キネレコ」と呼ばれるものの一種で、ビデオ映像をフィルム映像に変換すること。また、その機器。
ハイビジョン信号に対応した電子ビームを、直接真空中のフィルムに当てて録画する方式。カラー画像を得るには、赤信号の像、緑信号の像、青信号の像の3コマを1本のフィルムに順次露出し現像してポジ像を作る。次に3原色の回転フィルターを光源の前に置いた精度の高い映画用プリンターで録画時のそれぞれの色コマに合わせて、カラーネガフィルム上に3回重ね露光する。電子ビームで直接フィルム潜像を作るので、光学レンズが不要で、フレヤーがない。また、ビームは焦点深度が深く容易に細く絞れてシャープな記録ができる等の利点がある。
逆に、フィルム映像をビデオ映像にすることをテレシネという。

EBU(European Broadcasting Union)

欧州放送連合といい欧州の放送事業者の連盟。
技術委員会傘下にT(伝送)、G(スタジオ機器)、R(放送)、V(新技術)、F(訓練)の五つの作業班があり規格を発表している。

EDL(Edit Decision List)

オンライン編集を効率的に行うため、あらかじめワークテープでプレビューあるいはプリ編集し、どのシーンを使うか、どのように処理するかを最終的に決定し、時、分、秒、フレームで記入された編集用データリストのこと。記入する用紙をedit sheetという。書式は各社各様であるが、日本ポストプロダクション協会では統一されたエディットシートを作成している。

EDTV(Extended Definition Television)

高精細度テレビジョン方式の一つ。標準解像度のテレビ方式(SDTV、すなわち日本ではNTSC方式)と上位互換性を持たせて画質を改善した日本独自方式である。一般的にクリアビジョンの名で呼ばれている。更に、EDTV IIというアスペクト比が16:9、及び順次走査でより高画質化された方式もある。

EDベータ(Extended Difinition-Bet)

ベータフォーマットの発展型として、高画質化を図った方式。ベータフォーマットとの主な相違点は、メタルテープを用いたこと、輝度信号記録用のFM周波数帯域を広げ、解像度の改善を図ったこと、輝度信号と色信号を別々に入出力できるY/C分離端子を設けたことである。ベータフォーマットテープの記録・再生が可能。

EEモード(Electric to Electric Mode)

VTRの記録回路に入力される映像や音声の電気信号を、磁気ヘッド及び磁気テープを経由せず直接モニタ出力としてとりだす方式をいう。
入力信号の確認や入力レベルを調整するのに使用される。

EFP(Electronic Field Production)

スタジオ以外でカメラとVTRで番組制作を行うシステムのこと。

EIA(Electronic Industries Association)

アメリカの電子機械工業会。電子産業に関する調査・統計の発表や、各種技術の標準化、政府の提言などを行っている。
以前はRETMA (Radio Electronics and Television Manufacturers Association) と称した。

EIAカラーバー

カラーモニターや映像機器調整用のテストチャートの一つ。
左から白(輝度100%もしくは75%)、黄、シアン、マゼンタ、赤、青、(黒)の輝度の高い順に並び、RGB3原色とその補色で構成される色チャート。伝送系の直線性やカラー信号周波数帯域の振幅、位相特性のチェックに使用される。また一般に放送用ビデオテープ等の頭の部分に一定時間録画し、互換再生時のセッティング基準信号として使用されている。
カラーバーにはフルフィールド/EBU(PAL)/EIA/SMPTE/バーチカル/リバース・カラーバー等の種類があるがNTSCで使用されているのは、主に下記の3種である。

・フルフィールド カラーバー(full fild color bar)
画面全部がカラーバーになっているものを、フルフィールドカラーバーという。左から白(輝度100%もしくは75%)、黄、シアン、緑、マゼンタ、赤、青、(黒)の輝度順カラーバーで構成されている。

・EIAカラーバー(EIA color bar)
EIA規格RS-189A準拠のカラーバー。画面上部はフルフィールドカラーバーと同じで、カラーモニターの調整、VTRの色調整に使用される。下部はI信号、白(輝度100%)、Q信号及び黒で構成されている。

・SMPTEカラーバー(SMPTE color bar)
SMPTE ECR-1978で勧告されたもの。カラーモニターのクロマ、ヒュー、黒レベルの調整を肉眼で簡単に行なえるようにしたカラーバー信号。上部 2/3はカラーバー、中間部は上部と逆の順番のカラーバー、下部1/4はI信号、白(輝度100%)、Q信号、黒で構成される。

EIAJ(Electronic Industries Association of Japan)

日本電子機械工業会。我が国の電子機械の規格、測定法等を審議、作成する。
2000年11月1日、「社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)」になる。

EM(Edit Master)

主にビデオディスク用ソフトを編集しているポストプロダクション等で使用されている言葉で、ビデオディスク用ソフトの編集済完成原版をいう。
【対】RM

ENG(Electronic News Gathering)

電子ニュース取材のことで、フィルム映像取材に対してVTRによるニュース取材の総称。
対義語としては、VTRによる番組収録をEFP(Electronic Field Production)という。

EQ

イコライザ、イコライジングの略。
イコライザー(EQ)とは、音楽信号の特定の周波数をブーストまたはカットして、信号の周波数特性を補正したり、変更したりするのに使用する。レコーディングを行う際、イコライザーは主に入力ソースの補正に使用。

backtotop